哲学者の薔薇園『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』@喫茶茶会記

喫茶茶会記にて月に1回行なわれる「哲学者の薔薇園」イベント。今月は『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』。チェリー木下さんの朗読と、永井幽蘭さんのピアノによる、ラブクラフトの「インスマウスの影」の朗読劇です。

哲学者の薔薇園『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』看板
哲学者の薔薇園『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』看板

チェリー木下さん、「朗読」というより「独り芝居」という方がピッタリ来る感じでした。絵になるというか、存在感があるというか。写真撮れなかったのが残念。

チェリー木下さんと永井幽蘭さん

舞台は、アメリカ北東部ニューイングランドあたりのイメージ。でも、私がアメリカをあまり知らない、特にアメリカの漁港のイメージはまったくないという状態なのと、永井幽蘭さんのピアノがフランス近代音楽っぽいこともあって、「港町」と言われるとついついマルセイユあたりを思い浮かべて聴いてしまった💦

あとでニューイングランドの港町の画像を調べてみたけど、こんなイメージだと思っておけばいいんでしょうかね…?

日露戦争、ポーツマス条約の町

まぁ思い浮かべたのはマルセイユではあるんですけど、街の汚なさ、港町の魚臭さはちゃんと想像出来ました👍

哲学者の薔薇園『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』劇場のコイン

予約した人は1人1つもらえる「劇場のコイン」。髑髏とか貝とか、いろんなバージョンがあって、1つ1つ形が違う。裏にピンでも付けて、ブローチにすると良さそう。

毒入り娘チェリー(哲学者の薔薇園『忌まれし扉劇場「インスマウスの影」』特製カクテル)

終演後は、特製カクテルの「毒入り娘チェリー」をいただきました。「偽酒」、つまりノンアルコールです。

「毒」を入れる由良瓏砂さん
泡立つ「毒入り娘チェリー」
「毒」を勧める由良瓏砂さん
毒入り娘チェリー

由良瓏砂さんが「毒」を入れると、すごい泡立ち!Σ(・□・;)

チェリー入り毒酒

チェリーが入ってるのは、チェリー木下さんにちなんで?

ふわとろオムライス

そして、食事はふわとろオムライスをいただきました。